ゲームのアップデート、って大変です。
きっと私のやり方がまずいのでしょうけど、いつもタイトル画面のグラフィックに直接バージョン表記を入れているので、まずその編集を行うだけでも面倒臭いです。
Fireworksという画像編集ソフトを使っていますが、バージョン番号レイヤーを編集、数字を書き換えて保存。そして圧縮ソフトで軽量化。続いてドキュメントにバージョンアップ情報を書き、公式サイトの方も更新情報を編集してFTPでアップ。その後は投稿サイトの差し替えです。2サイト、作品によっては3サイトも4サイトも公開先があるので、なかなかに骨が折れます。
今度Twitterのドメインが廃止されるという情報を聞き、ドキュメント内のTwitterURLなんかを全部Xに書き換えなきゃという義務感に追われています。公開中のダウンロード作品全部…。
ツクールMV系の作品はM1以降のMacでは動かなくなっているので、nwjsから差し替えないとです。
そうなると動作確認のテストプレイをしないと、、やることが、、山積み、、全作品64bit Windows、32bit windows、Silicon Mac、Intel Macの4パターンを用意し終えるまで、どれだけ時間がかかるのやら…。
